
NEWS

大好評
【オンラインお灸レッスン】
「Face灸Face」のご予約を承っております。
お支払いは公式オンラインストアよりお願いいたします。
2018年「医道の日本」12月号ポートレートにてインタビュー
記事掲載
こちらよりご購入頂けます
ご予約は京都よしだ鍼灸院公式LINEからが大変便利です。
お友達追加をお願い致します。LINEID:@kyotoacu

院長プロフィール
吉田友一
1982年(昭57)7月9日長岡市生まれ
鍼師 灸師
都内の四年制大学卒業後に患った幾多の病を経て、2013年4月早稲田医療学園(現 人間総合科学大学)東洋医療鍼灸学科へ入学。在学中より埼玉医科大学 山口智准教授に臨床総論・各論、臨床実技を学ぶ。卒後は、沖縄県伊是名島にて山城啓太医師(現 渡嘉敷診療所)と共に地域医療に従事する。2019年4月、島根大学医学部病態病理学講座 並河徹教授に師事。基礎医学および実験手技、研究の方法論を修得し、2021年3月修了。
2021年4月島根大学医学部発ベンチャー・薬雲「出雲人参酒・薬膳酒」開発プロジェクト参画。
2022年4月高知市地域活性推進課へ入庁。
2016年-18年 沖縄県伊是名島 訪問施術(2年間)
2018年 京都よしだ鍼灸院 開院
2019年 島根大学 地域包括ケア教育研究センター(CoHRE) 技能職員
2021年 島根大学大学院医学系研究科 医科学専攻 修了(医科学)M.A.
2022年 高知市地域活性推進課 入庁
2022年 京都よしだ鍼灸院 高知分院 開院・とさ未病研究所 開設
2023年 医食同源無添加・お弁当「十月一日」開店
主な所属先:日本高血圧学会
日本東洋医学会
出雲漢方研究会 理事
とさ未病研究所 副所長
現在、京都・高知市を本拠地として鍼灸学の多様性や領域を限定しないワークで幅広く学びを得ている。出雲漢方研究会・広報として地元酒蔵との共同開発プロジェクト「出雲人参酒・薬膳酒」(2021年)をリリース。
次なる企画、『乾杯酒×ツーリズム2023』を主宰予定(2023年)
【講演・学会発表】
2018.10 稲鍼会 特別公演
2020.12 日本プライマリ・ケア連合学会 中四国交流会(演題:温もりのある東洋医学)
2021.5 第25回島根中医学会(演題:脳卒中易発症高血圧自然発症ラット(SHRSP)の腎兪穴への鍼刺激の血圧上昇抑制効果と降圧効果の検証)
2022.4 高知市立浦戸小学校(総合学習講師)
2022.5 第26回島根中医学会(演題:月経前症候群に対する鍼灸治療の考察)
2022.9 高知県立大学(地域学実習Ⅰ講師)
2022.10 日本東洋医学会学術講演会(演題:月経由来の諸症状および月経周期の異常に対する鍼灸治療の考察と取穴部位の検討)
2022.11 立志塾(特別講師)
2023.2 地域おこし学校「こうちみませ楽舎」講師
【巡回地域】
京都市・高知市・出雲市・東京都・伊是名村


お問い合わせ
ご質問・京都はりきゅうレディオ
お便りはこちら
・住所非公開
ご予約時にご案内させて頂きます。
【京都本院】
京都市下京区(京都河原町駅・清水五条駅、各駅徒歩4分)
【高知分院】
高知市本町(高知城前駅徒歩2分)
Tel:050-3692-1122
Tel:088-819-1166
京都よしだ鍼灸院公式LINE
