top of page

7月

  • 執筆者の写真: 院長
    院長
  • 2019年7月31日
  • 読了時間: 1分

7月がおわり、本格的過ぎる夏へ突入。

山陰特有のジメっとした暑さに抗いながら、院生活を遂行している。

あともう少しで夏休み。とはいえ、社会人院生はそのまま直に仕事なので無双感漂わせながら夏を乗り切る。


今日の講義は、労働安全衛生学。-産業医を取り巻く環境-

主としてワーキングイノベーション(働き方改革)からPDCAシステム、リスクマネジメントについて。ハイライトは講義後半、人財(人材ではない)の損失、経済的損失。

人は決して材料(人材)ではない、財源。労働安全管理を万が一怠ると、それが経済的損失に繋がっていく。その観点で全体を見渡せば、リスクマネジメント(一次予防)が良い変わり方をする。







他人を押さえつけている限り、自分もそこから動くことはできない。

ジョージ・ワシントン


Comentários


bottom of page