top of page
  • 執筆者の写真院長

複雑

こんばんは。帰宅しました。五十日だったためいつもより渋滞激しめでした。知ってはいたものの、改めて東京のラッシュ、人の多さに嘆いてしまいました。


物事や疾患を捉える際に、複雑に考えたり、より高度なスキルを目指すあまり、その対象(本来の幹)を見失い、あらぬ方向にいってしまい、一番診なくてはならない部分にフォーカスが当たらず、結果見落としてしまう。これは、極めて危険。それをアドリブで補おうなんて以ての外。

いつだって答えはシンプル。これを軸に状況に応じて対応する。

自戒の念を込めて。



それでは、またあした。



閲覧数:202回0件のコメント

最新記事

すべて表示

同僚のIくんと仁淀川上流域で野営をしてきました。 ここは、一日10組限定。他の9組はキャンセル。 大雨に加えて濃霧、夜は暴風。 オーナー氏曰く「こんな悪条件の日に来るのは、相当な上級者キャンパーか相当な初心者キャンパーだよ」って。 幸い、何事もなく生還。 * 山中でヴィスワヴァ・シンボルスカの詩に耽って、下界と線引きしようと思ったのだが、目の前の海鮮や牛・豚・鶏肉に興奮し、1ページも開くことなく、

bottom of page